研究活動の紹介
生活を豊かにする自律移動ロボットの研究開発
掃除ロボットや配膳ロボットなど、家庭や店舗といった屋内を移動するロボットが普及しています。これらは、カメラ等のセンサで周囲の状況を認識し、予め持つ地図情報から移動経路を算出し、モータ等のアクチュエータを制御して移動します。加えて、屋外や地図のない場所でも自由に走り回る自律ロボットの研究開発に取り組みます。
担当授業の紹介
機構学
自転車、家電、自動車など身近な機械から、発電?送電を行うエネルギー機器、建築?土木機械、そしてそれらの機械を製造する工作機械等の産業機械、等々、私たちの生活は機械無しでは成り立ちません。本講義では、そのような社会の基盤となる機械が、どのような仕組み、機構で動作するのか学びます。