自分たちで考え、練習し、高め合う。自立した活動で、チームを成長させながらリーグ戦1部優勝を目指します。フィギュア)柔道部(男子?女子)柔道部(男子?女子)サッカー部(男子?女子)サッカー部(男子?女子)陸上競技部陸上競技部陸上競技部-駅伝(男子?女子)レスリング部硬式野球部剣道部(男子?女子)ハンドボール部(男子?女子)新体操部(男子?女子)空手道部バレーボール部(男子?女子)体操競技部(男子?女子)バスケットボール部(男子?女子)千本 琴音千本 琴音体育学部 体育学科体育学部 体育学科栃木県私立矢板中央高等学校 出身栃木県私立矢板中央高等学校 出身女子ソフトボール部は、東京都大学ソフトボール連盟に所属し、春季リーグ戦の女子ソフトボール部は、東京都大学ソフトボール連盟に所属し、春季リーグ戦の2部で優勝。1部に昇格した秋季リーグ戦では3位の成績を残しました。練習は、2部で優勝。1部に昇格した秋季リーグ戦では3位の成績を残しました。練習は、水曜を除く平日の16時30分?18時30分、土?日は10時?12時まで、部員20水曜を除く平日の16時30分?18時30分、土?日は10時?12時まで、部員20名が気持ちをひとつに、リーグ戦1部優勝を目指して活動に励んでいます。高校名が気持ちをひとつに、リーグ戦1部優勝を目指して活動に励んでいます。高校までの部活動では、監督やコーチの指導を仰ぎプレーしていましたが、私たちまでの部活動では、監督やコーチの指導を仰ぎプレーしていましたが、私たちのチームでは、部員が主体的に考えて日々の練習を行うのが特長。学年の枠をのチームでは、部員が主体的に考えて日々の練習を行うのが特長。学年の枠を超えて積極的に意見を交わし、協力しながらチーム力を高めていく中で、自立心超えて積極的に意見を交わし、協力しながらチーム力を高めていく中で、自立心と団結心が養われます。私自身も主将としてチームをまとめていく際に、仲間のと団結心が養われます。私自身も主将としてチームをまとめていく際に、仲間の視点やアイデアに新しい発見もあり、プレー面だけでなく、人間としても成長で視点やアイデアに新しい発見もあり、プレー面だけでなく、人間としても成長できました。技術の向上はもちろん、ソフトボールの面白さと奥深さを探究したいきました。技術の向上はもちろん、ソフトボールの面白さと奥深さを探究したい方は、ぜひ一緒にプレーしましょう。方は、ぜひ一緒にプレーしましょう。スポーツ協議会指定クラブスポーツ協議会指定クラブ主な成績主な成績第56回 東京都大学ソフトボール 春季リーグ戦2部 優勝第56回 東京都大学ソフトボール 春季リーグ戦2部 優勝第59回 全日本大学女子ソフトボール選手権大会 出場第59回 全日本大学女子ソフトボール選手権大会 出場第56回 東京都大学ソフトボール 秋季リーグ戦1部 第3位第56回 東京都大学ソフトボール 秋季リーグ戦1部 第3位https://www.kokushikan.ac.jp/campus_life/activity/自分を高めるために、大好きな趣味を楽しむために、自分を高めるために、大好きな趣味を楽しむために、情熱を燃やして打ち込む4年間。情熱を燃やして打ち込む4年間。学部や学科を超えて集う仲間との学部や学科を超えて集う仲間とのかけがえのない思い出が生まれています。かけがえのない思い出が生まれています。● 詳しくは大学HP「クラブ?サークル」へ82部部アメリカンフットボール部アメリカンフットボール部アーティスティックスイミング部アーティスティックスイミング部ソフトボール部(男子?女子)ソフトボール部(男子?女子)水泳部水泳部(水球女子)準硬式野球部ラグビー部スキー部相撲部ウェイトリフティング部スケート部(アイスホッケー/スピード/もうひとつの夢を追いかける、クラブ&サークル活動もうひとつの夢を追いかける、クラブ&サークル活動女子女子ソフトボール部ソフトボール部Case.01Case.01ircleCClub&CircleCluCluluCblubblu&CircleCircle
元のページ ../index.html#84