#My Favorite#Must Item1 Day Schedule飯田 仁士政経学部 政治行政学科東京都私立目黒学院高等学校 出身#Improve Myself□ 世田谷キャンパス□ 通学方法:バス□ 通学時間:約20分朝を慌ただしく過ごさないよう、時間の余裕を持って自宅を出発。通学時間は、音楽を聴きながら気持ちをリラックスさせてキャンパスに向かいます。公務員試験にも必要な専門知識を高める授業内容で、先生の大切な話を聞き逃さないよう、集中してノートをとりながら臨んでいます。大学主催の「公務員試験対策講座」を受講。きめ細かなカリキュラムで、しっかりと復習しながら、公務員試験合格を目指して勉強を進めています。おすすめメニューは、かき揚げ丼。揚げたてサクサクのかき揚げに、甘めのタレがマッチしてとてもおいしいです。上村 信幸先生のゼミに所属し、世界の貧困をテーマとした諸問題を研究しています。私はメモを紙で取るタイプなので、ルーズリーフを重宝しています。復習時にも見やすいノート作りを心掛けています。ら、帰りのバスの時間まで図書館で復習や公務員試験の勉強。コンビニエンスストアでアルバイトをしています。レジや陳列、商品発注などを担当しながら社会経験を積んでいます。ゼミや専門科目の授業を通して、戦争に関する過去の現実に向き合い、学ぶことの大切さを実感。戦争を題材とした映画を見つけて鑑賞しています。授業が終わったルーズリーフ地元の区役所職員となり地域社会に貢献するのが、私の夢。本学科の公務員養成コースを選択し、授業やゼミで政治?行政の専門知識を深めながら、公務員試験合格を目指して日々勉学に励んでいます。図書館で自習落ち着いた空間で集中して勉強できる図書館を、頻繁に利用しています戦争映画の視聴通 学早起きして、ゆったり朝食をとってから家を出発します授 業公務員試験を見据えた科目を多く履修公務員試験対策学食で昼食仲間との昼食を楽しんで気分をリフレッシュ切磋琢磨しながら夢を目指す仲間が□っています放課後アルバイト充実の公務員対策で区役所職員志望8108:5009:0017:5012:2014:40ゼミナールCase.02
元のページ ../index.html#83