大学案内2026 電子カタログ
22/92

学科の特長スポーツの実践と研究を通して"心?技?体"のバランスがとれた人材を育成。体育学科 EDUCATIONOFSPORTDEPARTMENTANDPHYSICAL保坂 小春青森県私立弘前学院聖愛高等学校 出身1年次には幅広い実習で“なりたい自分”をイメージ。2年次からは目標や目的に応じて3つのコースに分かれ、より専門性の高い実践的なスポーツ理論を学びます。実習を通して“教え方”の知識や技術も習得します。「学校体育」「アスリート」「スポーツトレーナー」すべてのコースで中学校?高校教諭一種(保健体育)の教員免許状が取得可能です。スポーツ指導者やスポーツトレーナーにも教育者としての素養が求められ、本学科の多くの学生が教員免許状の取得を希望しています。STUDENT?S VOICE部活動に打ち込みながら、保健体育の教員を目指すために体育学科に進学しました。「専門指導法」では、先生役、生徒役に分かれて模擬授業を実施。座学や実技?実習で得た知識を活かした授業を通して、同じ目標を持つ仲間と支え合い、刺激し合いながら、指導者としてのスキルを高めています。また、スポーツを通して仲間と意見を交わし、試行錯誤する過程で、コミュニケーション能力や課題解決能力が養われました。将来、生徒との信頼関係を築き、常に寄り添いながら、愛情と熱意に溢れた教員になるという夢を叶えるために、文武両道の充実した日々を送っています。世界レベルの競技者?指導者、警察官や消防官などの公務員、中学?高校の保健体育の教員などで活躍する卒業生が多数います。さらに、社会体育関連の指導者、健康運動実践指導者などの道も広がります。高齢化が進む今、健康的な人生を送るために、生涯スポーツの意義はさらに大きくなっています。本学科では、企業や自治体で衛生管理、健康指導などに携わる社会体育関連の指導者や、健康運動実践指導者、フィットネス?インストラクターなどの道に進むための学びも充実しています。スポーツとスポーツ理論を専門の研究者から学び、最新施設を使って運動を実践し、体のメカニズムを体得。さらに、教員、第一線で活躍できる競技者、運動指導者など、将来の目標や目的に応じた専門性の高い知識が修得できるよう、2年次からは3つのコースに分かれて学びます。スポーツとスポーツ理論を最新の施設と設備を活用して研究?実践します。健康促進の面からもスポーツを捉え、スポーツ医学や健康科学、人間工学などの分野も科学的に研究します。DATA□多摩キャンパス在籍学生数 : 977名 男子 : 783名 女子 : 194名体育学ってなに?目標や目的に応じて選べる3コースどんなことを学ぶの?全コースで保健体育の教員免許状を取得可能実践的な授業を通して仲間と支え合い、高め合う毎日。常に生徒に寄り添える教員になるのが夢です。どんな将来が待っている?体育学部生涯スポーツの推進に役立つ指導者を育成20

元のページ  ../index.html#22

このブックを見る