Voice

在学生

多様な授業や課外プログラムでの取り組みから、実践で役立つ柔軟な設計思考を養いました。

理工学部 理工学科 建築学系3年 上田 千乃

理工学部に進学しようと思った理由を教えてください。

高校で進路について考えていた時、ものづくりを仕事にしたいと思い、形に残るものを作ってみたいと考えたからです。

いま一番興味?関心を持って学んでいるテーマや分野、科目は何ですか。

「設計スタジオ」という授業を通して、建築の意匠的な側面から建物の設計を行うことに関心を持ちました。設計課題の対象敷地や利用者やアプローチなどさまざまな点を考慮したうえで、試行錯誤しながら設計を行うのは大変ですが、とてもやりがいを感じます。先生方からアドバイスをもらい、新たな視点や考え方をご教授いただけるため、設計力の向上につながっていると感じます。

学年を重ねることで、どのような成果、成長を遂げ、ステップアップできていますか。

大学入学から、毎年設計の授業を受講していくうちに、設計力がついたように感じます。住宅という小さな規模から複合施設という大きな規模の建築まで、多様な種類の建築の設計課題を行っていくうちに、実際に現場で必要な知識を学ぶことができています。建築の法律や寸法など実際に建てる時に考えなくてはならない細かい部分まで意識しながら設計をしていくため、将来仕事をする時の練習になり、役立っていると考えています。

研究室?ゼミではどのような活動を行っていますか。

現在所属しているゼミでは、コンペに取り組んでいます。一つのコンペに対して複数の人が一つのグループとなり取り組むため、グループ内で考え方や意見の食い違いが起きますが、それらを組み合わせまとめながら一つの提案にしていきます。それらの経験から、人と仕事を分担したり、意見を摺合せしていく力が付きましたた。人と協力しながら物を作り上げていくため、自分一人では思いつかない作品ができるという面白さがあります。

将来のイメージについて教えてください。また、そのために取り組んでいることがあれば教えてください。

私は将来、設計事務所で働きたいと考えています。そのために、現在はいくつかの設計事務所のオープンデスクに行き、模型製作や設計事務所内の空気感を体感することで、建築家という職業への理解を深めています。

国士舘大学で学んだことで成し遂げられた夢、または必ず成し遂げたい夢を教えてください。

国士舘大学で建築の専門的な知識を身につけたことで、さまざまな建築を見に行ったときに知識をもとに建築の部位や構造や素材などに着目しながら観察できるようになりました。より一層、知識を身につけて一級建築士の資格を取得したいと考えています。

国士舘大学をめざす受験生へのアドバイス、メッセージをお願いします。

自分の興味あることやしてみたいと思うことを突き詰めて実践すると、とてもやりがいを感じられて、自分のスキルアップにつなげられると思います。専門的に学んでいくことで、自分の将来が明確になっていくため、これだと思ったらその進路に向けて突き進んで行ってもらいたいです。