第10回城西大学中国語スピーチコンテストが2024年10月26日、オンライン(zoom)で開催され、政経学部政治行政学科4年の内田歩輝さんが、スピーチ部門で見事「坂戸市長賞」に選ばれました。
コンテストには国内外の大学計13校から22人が出場し、指定された文章を読む「朗読の部」と、テーマに沿った「スピーチ部門」の2部門でそれぞれ中国語を披露しました。
内田さんは「钻研兴趣,获得自信」(訳:「興味を極めたら、自信を得た」)と題し、大学生になり中国語を勉強し中国の人ともコミュニケーションが取れ達成感を得た体験をスピーチしました。
中国語は本学政経学部の胡杰講師、江林非常勤講師が指導にあたりました。胡講師は受賞について「4年生になって就職活動も落ち着いた中で、さらに勉強しようと毎週努力した彼の頑張りの結果。卒業しても、今と同じ気持ちで中国語を勉強し続けてほしい。社会人になって、さらに活躍することを期待する」と受賞をたたえました。
先生方と猛勉強のすえ今回受賞することができた内田さんは「コンテストは思うような結果ではなかったため、より一層勉強しなければと思った。研究で忙しい中、ご指導くださった先生方に感謝します」と述べました。