大学院案内ガイドブック2019
32/100

30カリキュラム総合知的財産法学専攻修士課程授業科目担当教員基幹科目主要科目特許法※飯田 昭夫実用新案法※飯田 昭夫意匠法※鷹取 政信商標法※鷹取 政信著作権法三浦 正広不正競争防止法鷹取 政信外国著作権法本山 雅弘基礎科目憲法行政法小橋  昇法情報学笠原 毅彦民法Ⅰ(総則?物権)飯塚  真民法Ⅱ(債権)飯塚  真商法武田 典浩民事訴訟法福永 清貴仲裁法中村 達也企業犯罪法飯田 昭夫経済法渡邉 昭成租税法斉木 秀憲国際取引法舛井 一仁英米私法小林 成光工業所有権に関する条約※本山 雅弘演習科目特別研究Ⅰ飯田 昭夫飯塚  真小橋  昇小林 成光武田 典浩中村 達也三浦 正広本山 雅弘渡邉 昭成特別研究Ⅱ飯田 昭夫飯塚  真小橋  昇小林 成光鷹取 政信武田 典浩中村 達也三浦 正広本山 雅弘渡邉 昭成※マークの科目は、弁理士試験対応科目です。☆隔年開講科目(平成31年度は実施)授業科目担当教員特別科目経営科目知財管理実務論小林  保知財管理実務論石川  憲知財管理実務論田辺  恵知財管理実務論神保 欣正知財管理実務論小西  恵知財管理実務論飯田 昭夫知財管理実務論中川 裕幸知的財産評価論石川  憲経営財務論経営学概論池元 有一経営情報論中根 雅夫産学連携論飯田 昭夫企業ブランド戦略論神保 欣正ベンチャー企業論国際経営論板倉 宏昭技術科目特許等出願実務小林  保工学概論機械工学概論製図法伊藤 高英電気?電子工学概論乾  昭文情報学概論国際標準化戦略論発展科目知財実務と職業倫理田辺  恵知的財産紛争処理法論アジア知的財産制度論☆魏  啓学知的財産法特論Ⅰ(総論)上原 伸一知的財産法特論Ⅰ(各論)上原 伸一デジタルコンテンツ法児玉 晴男国際標準化と法知財英語舛井 一仁特許?実用新案法特論Ⅰ※小林  保特許?実用新案法特論Ⅱ※小林  保特許?実用新案法特論Ⅲ※田辺  恵意匠法特論Ⅰ※(総論)山田 繁和意匠法特論Ⅰ※(各論)山田 繁和意匠法特論Ⅱ※中川 裕幸商標法特論Ⅰ※本宮 照久商標法特論Ⅱ※本宮 照久工業所有権に関する条約特論Ⅰ※後藤 晴男工業所有権に関する条約特論Ⅱ※後藤 晴男国際出願実務論小西  恵下記は、平成31年度における開講予定科目です。平成31年度においては開講科目、担当教員共に変更となる場合があります。先輩からのメッセージ 私は、他大学を卒業後、コンビニエンスストアのフランチャイズ企業に就職し、そこで約7年務めたのち、法律事務所に転職すると共に、社会人学生として本研究科へ入学致しました。 大学時代に法学部で法律を学んでいたのですが、社会人となってからも法律が身近に感じることが多々ありました。フランチャイズチェーンのオーナー様に経営アドバイスを行う際には、本部社員として「フランチャイズ契約」における両者(オーナー様と本部)の関係が対等であることを常に意識しなければなりませんでしたし、お客様や取引先様との関係でも、自社の看板(商標)における経済的?社会的価値を強く感じるものでありました。もともと公益性の強い仕事に関心の強かった私は、そのような法律の持つ機能や影響力に関心を持って法律家を志すようになり、現在の法律事務所への転職と共に大学院への進学を決意致しました。特に、フランチャイズ企業で商標や営業秘密(秘密として管理されている事業活動に有効な技術上又は営業上の情報)等の「知的財産」の重要性を感じてきた私にしかできない仕事を法律家として行いたいと考えております。  知的財産を対象とする大学院の中でも本研究科を選択したのは、多くの研究科が工学をベースにしている中で、本研究科は法学をベースにしており、自分の描いている将来像と合致していたからです。 実際に社会人として仕事をする一方で大学院生として研究を行うことは、決して簡単なものではありません。仕事が終わらなくても授業や課題、論文発表は待ってくれません。しかし、本研究科の先生方と学生の距離はとても近く、研究の進め方のことから将来の進路のことまで、大変きめ細やかにバックアップしてくださいます。志や目標がある方であれば必ず乗り越えられるものと思います。もっとも、大学から進学をして研究する方にとっては、このきめ細やかさは申し分のない環境であると思います。 私は本研究科修了後に、知的財産法を強みとする法曹となるべく、司法試験受験(予備試験経由)を考えております。指導教員の先生をはじめ、研究科の先生方には、勉強や進路について様々なアドバイスを頂いております。 このように、本研究科には、学生1人1人の進路に合わせて先生がきめ細やかな指導をしてくださる体制となっておりますので、「知的財産」に関心のある方は、学生?社会人を問わず一度研究科の門をたたいて頂ければと思います。長竹 雄太 Nagatake Yuuta総合知的財産法学研究科 総合知的財産法学専攻 修士課程 修了 不正競争防止法(修士論文研究分野)MonTueWedThuFriSat1特別研究Ⅰ演習2特許法講義345知財実務と職業倫理講義意匠法講義6商標法講義著作権法講義国際経営論講義不正競争防止法講義7民法Ⅰ(総則?物権)講義企業犯罪法講義商標法特論Ⅰ講義修士1年次時間割

元のページ  ../index.html#32

このブックを見る