コンビニ発行
証明書発行サービスで作成した証明書を、日本国内のセブンイレブン、ファミリーマート、ローソンで発行できます。
※偽造抑止の電子透かしが施されています。
※発行可能期間は申請から7日となります。(申請後8日目の0:00には発行できなくなります。)
※コンビニ印刷は、印刷サービスがメンテナンス中の場合はご利用ができません。
オンライン送付
証明書の電子データにアクセスできるURLを、指定した企業などの宛先(メールアドレス)に直接送付します。
※証明書の電子データには電子署名とタイムスタンプが付与され、「電子透かし」が印字されており、改ざんを防止します。
発行後に改ざんされた場合、PDFを開いた際にエラーメッセージが表示されます。
※自分宛に電子データを送付することはできません。
郵送発行
決済後、証明書を大学から郵送でお送りします。コンビニ発行できない一部の証明書、海外への発送のみが対象です。 なお、郵便局への受け渡しまでは本学で責任を負いますが、それ以降は責任を負いかねますのでご了承ください。
<発行までの日数について>
通常、決済後約2営業日以内(土日祝除く)に大学から発送しますが、夏季などの大学休業期間や3月末~4月初めの最繁忙期間等はそれ以上要することもありますので、余裕をもって申請してください。
※EMSをご選択いただいた場合は、決済後、約7営業日以内に大学から発送いたします。
※申請に不備がある場合や、発行する証明書の種類によっては、発行にお時間を要する場合がございます。(英文成績証明書は5日程度要することもございます。)
※お届けまでの日数については、郵便局ホームページをご確認ください。
取扱い証明書について
取扱い証明書に関する説明や、各申請方法?お受け取り方法で発行できる証明書については、以下のPDFをご確認ください。
※証明書に記載される氏名について
在籍時の氏名での発行となり、改名後の氏名での発行はできません。
氏名の漢字が常用漢字ではない場合、大学の在籍情報では異体字で登録されていることがありますのでご注意ください。
(例「高」と「髙」)
指定書式のある証明書の発行や「厳封」が必要な場合は「郵送」でのみ可能です。詳細は、ログイン後の「お知らせ画面」をご確認ください。
単位修得証明書(諸資格)の注意事項
単位修得証明書(諸資格)
「単位修得証明書(諸資格)」は学校図書館司書教諭や社会教育主事、一級建築士等の諸資格専用の証明書です。(履修科目の優?良?可等が記載される「成績証明書」とは異なります。)
<注意事項>
- 証明書申請時の資格名称間違いにご留意ください。
[間違いやすい資格名称]
学校図書館司書教諭 / 司書 / 学校司書
- [参考]
?文部科学省ホームページ
「司書教諭」と「学校司書」及び「司書」に関する制度上の比較
- 社会福祉主事任用資格に関する証明書について
厚生労働省のホームページに記載のとおり、社会福祉主事の任用条件を満たしているかについては、厚生労働大臣の指定する社会福祉に関する科目が記載された大学の成績証明書及び卒業証明書を、ご本人が雇用先に提示することにより証明されます。このため本学においては原則、「成績?卒業証明書」を申請してください。
- ?厚生労働省ホームページ
社会福祉主事任用資格の取得方法
指定科目については、上記ホームページの「2 厚生労働大臣の指定する社会福祉に関する科目(三科目主事(社会福祉法第19条第1号))」をご確認ください。
なお、「社会福祉主事任用資格取得証明書」が必要な場合は、証明書発行のお申し込みをされる前に教務課教職?諸資格担当宛(Tel:03-5481-3204)にご連絡ください。
手数料について
- 証明書発行手数料 500円/通
- システム利用料 100円/回
- コンビニ印刷料金 60円/枚
- 郵送料 下記
「郵送発行」を希望される場合の郵送方法?郵送料について
※厳封の場合は、大学で用意する厳封用封筒に証明書を3つ折りにして封入し封緘します。開封無効となりますので、ご自身で内容を確認することはできなくなります。
※国内へのお届けまでの日数については、こちら(郵便局のホームページ)をご確認ください。
国士舘大学で発行された証明書を受け取られた方へ
国士舘大学で発行する証明書は、学内で発行する証明書と証明書発行サービスで発行する証明書があり、それぞれの用紙やデザインが異なります。どちらも本学が発行した正式な証明書となりますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
証明書のデザイン等について
?学内で発行する証明書
本学所定の複写禁止用紙を使用しております。背景のデザインは、薄ピンク色の下地に白地で本学の校章である「楓」マークが表示されたものとなっております。
?証明書発行サービスで発行する証明書
普通紙が使用されていることもあります。背景のデザインは、薄黄色の模様に本学の校章である「楓」マークがグレーで印字されたものとなっております。
※本学の校章についてはこちら
証明書発行サービスで発行する証明書の真正性確認について
国士舘大学「証明書発行サービス」で印刷した証明書には、電子透かし「POPITA?」の技術により、偽造抑止が施されています。 証明書の真正性を確認するには、スマートフォンやタブレットでご利用いただける「POPITA」アプリが必要となります。 ※POPITAはNTTアドバンステクノロジ株式会社の登録商標です。
返金や再送について
証明書の通数や種類等を誤った情報で申請してしまった場合、理由の如何に関わらず、支払が完了した証明書発行手数料等の返金はできません。
「郵送発行」を申請した際に郵送先住所などにおいて誤った情報を登録してしまった場合も、本学での発送後は手数料等の返金はできず、再送もできません。
登録情報の取扱いについて
証明書発行サービスは本学の個人情報保護方針の適用されたウェブサイトとなります。
ご登録いただいた情報は、本人の承諾を得た上で登録いたします。
登録されたデータは、適正な管理?保護に努めるとともに、証明書の発行業務及び発行記録として使用し、それ以外の目的や用途での使用はいたしません。